《 ビザ、入国許可証 》
【ビザ】観光目的で3カ月以内の滞在なら不要。
《 空路 》
直行便はありません。アジアや中東で乗り換えするのが一般的。片道約13~20時間。エコノミーなら往復11万円~。
日本からカタール・ハマッド国際空港を経由してマルタへ
往路例 カタール航空
| QR807 | 日本 成田国際空港 (NRT) 水曜日 22:20 発  | 
→ 11時間30分  | 
カタール ハマッド国際空港 (DOH) 木曜日 03:50 着  | 
乗り継ぎの待ち時間 4時間15分
| QR383 | カタール ハマッド国際空港 (DOH) 木曜日 8:05 発  | 
→ 6時間20分  | 
マルタ マルタ国際空港 (MLA) 13:25 着  | 
マルタからカタール・ハマッド国際空港を経由して日本へ
復路例 カタール航空
| QR382 | マルタ マルタ国際空港 (MLA) 水曜日 09:20 発  | 
→ 5時間35分  | 
カタール ハマッド国際空港 (DOH) 15:55 着  | 
乗り継ぎの待ち時間 10時間15分
| QR806 | カタール ハマッド国際空港 (DOH) 木曜日 02:10 発  | 
→ 10時間30分  | 
日本 成田国際空港 (NRT) 18:40 着  | 
※2019年3月現在の情報
マルタの国際空港。正式名称は、ルア空港。空港コードはMLA。
マルタ空港のお土産屋には、マルタ騎士団をイラスト化した等身大のボードと、包装紙にそのイラストを使ったチョコレート菓子が売ってました。
《 現地の情報 》
マルタ共和国。地中海中心部の小さな島国で、人口は約40万人。イギリス連邦及び欧州連合(EU)加盟国。ドメインは「.mt」、「.com.mt」。
| 首都 | バレッタ | 
| 言語 | マルタ語、英語。 | 
| 時差 | 日本より8時間早い。 | 
| 気温 | マルタと東京の気温差はあまりなく、夏はTシャツで快適に過ごせます。冬は東京よりも気温が5~10℃ほど高い日が続きます。 | 
| 通貨 | 通貨単位はユーロ。 | 
| コンセント形状 | 電圧230V、周波数50Hz。 プラグはGタイプ。  | 
| インターネット | Wi-Fiは広く整備されており、ホテルや飲食店で利用可。 空港にvodafoneのお店があり、現地SIMを2GB、20€で購入可。 GlocalmeのWorldWide 不可  | 
| タクシー | 有 | 
| Uber | 無 | 
| チップ | 習慣あり。 | 


